The Fedora Project is incredibly delighted to announce the release of Fedora 18 ("Spherical Cow"). Heck, we'd even say that getting this release to you has been a mooving experience.
ついに、Fedora18(Spherical Cow)がリリースされました!!
当初のリリース予定日の2012年11月06日よりおよそ3ヶ月経ちました。
遅れすぎ…
ですが、遅れた分盛り上がっているようで某SNSサイトでは、
(英語で)shakeしてる!!っていう書き込みがあって笑いました(^^)
ダウンロードは、Get Fedoraから。
ダウンロードすると分かると思いますが、CDには収まらない容量となっています。
USBメモリをお持ちならusb creator を使ってUSBメモリからインストール、DVD書き込み対応のドライブ搭載ならDVD版を使います。
また、CDを使ってインストールする方法としては、ネットワークインストールという方法があります。
もちろん、ネットワーク環境が必要です。
ネットワークカードが対応していないという事はあまりないと思いますが、
動作しなければインストール出来ません。
(無線LANだと認識しない可能性があるので、出来れば有線LANで。もちろん、ドライバインストールすれば認識させることもできますが、有線LANの方が手っ取り早い…)
ネットワークインストール用CDイメージは、
32 bitなら、Fedora 18 ネットワークインストールイメージを、
64 bitなら、Fedora 18 64 bit ネットワークインストールイメージ
をお使いください。
新機能
執筆者メモ:あとで追加する
一番の新機能は、インストーラーのUIがリデザインされたことです。
Fedora17までのものと全く異なっているので、インストールは慎重に。
特に、デュアルブートしてる方はよーく確認してインストールしましょう。
ストレージの項目は要注意です。
それでは、新しいFedora18 ライフをEnjoyしてください!!
プロのための Linuxシステム・10年効く技術 (Software Design plus)